「“属人的マーケティング”からの脱却を目指して」──AD EBiS Campaign Managerの開発ストーリーをnoteにて連載開始
株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:岩田 進)は、マーケティング業務の再現性と生産性を飛躍的に向上させるSaaSプロダクト「AD EBiS Campaign Manager(以下、ACM)」の開発ストーリーをnoteにて公開いたします。

思想がカタチになるまでの奇跡
マーケティング・キャンペーン・マネジメントという新カテゴリに挑んだ、3年間の記録
ACMは、「使えば使うほど賢くなるマーケティング・キャンペーン・マネジメント・プラットフォーム」をコンセプトに、属人化しがちなマーケティング企画のPDCAサイクルを構造化し、企業のマーケティング能力そのものを引き上げることを目指し、2025年5月21日にリリースされました。
この度のnote連載では 、ACMの構想からリリースに至るまでの約3年間にわたる現場の決断や成長の記録が、全10話以上の構成で詳細に語られます。
原点にあったのは、「データとテクノロジーでマーケティングを支援したい」という強い想い。
初期構想を描いた経営合宿、プロジェクトマネージャーの任命と葛藤、顧客ヒアリングの混沌、ノーコードでのプロトタイプ検証、そして生成AIによるブレイクスルー──。プロダクトの成長とともに、関わるメンバーの思考と行動も変化していきました。本連載を通じて、同じように組織の中で新規事業開発に向き合う皆様にとって、新たな視座や共感、そして具体的なヒントを届けられること を願っています。
note連載概要
タイトル | 思想がカタチになるまでの奇跡 マーケティング・キャンペーン・マネジメントという新カテゴリに挑んだ、3年間の記録 |
URL | https://note.com/acm_project |
アカウント名 | AD EBiS Campaign Manager開発ストーリー|イルグルム |
「AD EBiS Campaign Manager(ACM)」について
ACMは、複雑化するマーケティング施策における「仮説検証」のサイクルを促進し、担当者個人の経験知を組織の資産へと変える施策管理ツールです。施策の「チケット管理機能」、広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」との連携による「振り返り支援」、そして「対話型AIによる施策立案サポート」という3つの主要機能により、企業のマーケティングDX推進を強力に支援します。
「アドエビス」について
アドエビスは、高精度なデータで意思決定を支える広告効果測定プラットフォームです。 ユーザーのプライバシーにも配慮した計測データと、その分析・活用を通して企業がすすむべき未来を示します。
https://www.ebis.ne.jp/
本件に関するお問い合せ先
株式会社イルグルム 広報担当:加嶋
問い合わせフォーム:https://ebis.ne.jp/contact/
TEL:03-3289-5051
IR情報
【2025年9月期第2四半期決算説明会】四半期過去最高の連結売上高を更新!
・ダイジェスト動画 https://www.youtube.com/watch?v=jRVCt3N2_Vw
・フルバージョン動画 https://www.youtube.com/watch?v=SjFHkGWSNoI
・書き起こし配信 https://finance.logmi.jp/articles/381467
株式会社イルグルム(YRGLM Inc.)
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー8F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進
設立:2001年6月4日
事業内容:マーケティングDX支援事業、コマース支援事業
URL: https://www.yrglm.co.jp/
2019年7月31日以前の記事は、旧商号「株式会社ロックオン」で記載しております。